こんにちは!りんかです。
TBAセミナー4月のゲスト講師は
工藤なおきさんが来てくださいました!
セールスと告白は一緒☆
女子にわかりやすく恋愛で例えてくださった、その粋な計らいも素敵でした。
5つのトリガーを自分の中に落とし込むことで
これからの発信にも困らないし、売れるようになります!
そんな工藤さんが伝えてくださった押さえておくべきポイントを
振り返っていきたいと思います。
工藤さんとは
工藤さんは21歳の時からビジネスを始められ
現在は複数の事業を行われています。
工藤さんの過去のことを書かれた「切迫レポート」
学生時代の時のことなんてめっちゃ共感する部分があって
(ひねくれてた部分とか、、笑)
やっぱり何かに頑張ることで自分を変えてこられた方って
カッコイイなーと思うし、感動でした!
セールスは告白と一緒である
あなたはセールスすることに苦手意識を感じていませんか?
自分の商品だと特に、金額が見合っているかな?
後でクレームが来ないかな?など不安を抱えられているかもしれません。
・ほしいと思っていない人にセールスしているからで
・逆に欲しいと思っている人にはどんどん売ってあげた方がいいんです!
そこでもしこれが恋愛だとして考えてみると
告白して成功がほぼ確定している状態なら楽しい!と感じませんか?
もうワクワクしますよね♪笑
それと一緒でセールスを楽しくするには
セールスをする前に「早く告ってきてよ」
=早く売ってほしい、あなたから買いたい
状態にしておくことが大事です。
売ることができなければ稼ぐことはできないですよね?
でも売ることで目標へ近づけるし、
理想の未来へどんどん近づくことができます!
セールスの超大前提
大前提として人は欲しくならないと、どれだけ安くても買わない。
例えば安くで売ってある服があったとしても
好みじゃないと買おうとは思わなくないですか?
なのでほしいと思ってもらうことが大事で
ほしいと思ってもらえないと何も売れないのです。
ほしいと思っている状態でセールスするから
成約率が高くなり、お客様も気持ちよく購入できる
売りつけてる感も出ないし、自分の精神的負担も減る。
そんな状態にまでなってもらうには信頼関係が必要です。
ほしいと思ってもらえる状態をつくる
欲情させる5つのトリガーとして
①理想の未来=ベネフィットを見せる
→この商品を受け取ることでどんな未来になるのか?
例えばライザップのCMように痩せたことによって手に入れられる未来
痩せたことによって、自分に自信がついて性格が明るくなって
モテるようになるみたいな
頭の中で具体的にイメージできるような憧れを抱いてもらうこと。
②未来の保証
私にもできそうだ!実現できると思ってもらう!
自分にもできるのか?という不安を自分の実体験を通して取り除いてあげる。
掃除機ロボットのような有形物は想像しやすいですが
無形のもの(教材)などは目に見えないものなので
自分がやってみて、出来ない→できるようになった。
こんなに変われたよ!というのを見せてあげると安心にもつながります。
体験者の声を載せるのもいいですね!
③親近感
親近感とは自分と身近な存在であると認識・錯覚すること
過去に自分が悩んだこと・辛かったこと・苦労したことを
体験談としてストーリ調で書く読みやすく、伝わりやすいです。
思い出したら忘れないようにメモっときましょう^^
④憧れ
憧れはこの商品に出会ってこんなに毎日が楽しくなった!充実感がある!など
羨ましいな、いいな~、そうなりたいと思ってもらうことです。
羨ましいは欲しいという気持ちと似ています。
⑤恐怖
こうなりたくないというのを感じさせるの大事なんですが
注意点としては否定をしない。脅しているような感じを出さないために
教材をオファーしたいとしたら
「今これをやらない(教材を買わなかった)ことで、○○なまま変わらないと思った。
そしたら理想には近づけない。だからやってみようと思った。」的な感じに
昔の自分に言ってあげるようにさりげなく、
それを買わなかったことで起こりえる未来を
自分で気づかせるような言い回しをして
伝えることも大事かなと思います。
売れない理由と対策
・ほしくないから買わない
→ベネフィットが弱い、理想の未来がずれている可能性がある。
ベネフィットは人によって刺さるところが違うので
いろんな角度からいっぱい出せばおのずと刺さる部分がでてくるはずです。
・欲しいけど不安要素があって買わない
→不安を感じているということは未来の保証が足りてない可能性があります。
もっと不安を取り除ける要素を提示してみましょう!
例えば直接質問することで一人で迷う時間を減らして進むことができますよとか。
何をしていいか分からないというのが大きい不安要素の一つだと思うので
手順書などもあるといいといいですね。
・欲しいけど金銭的理由から買えない
→分割払いを決済に導入してみる
12万円の商品を1年かけて払うとしたら1か月あたり1万円。
365日だったら一日約330円と考えると
ああ、そのくらいなら大丈夫かも!?って思えませんか?
まとめ
一番は相手の成功を手助けするマインドセットで
届けたい!という気持ちを持って、相手のためになるか
何をしたら喜んでくれるだろうか?嬉しいかな?って考えることですね!
自分のために!になってしまうと周りが見えなくなったり焦ってしまい
負のスパイラルに陥ってしまいかねないので価値を届ける、楽しませるっていう
根本的なことを見失わないようにしてくださいね。
私は一時このことを忘れかけていたので危なかったです(*_*)
自分では中々気づきにくいので、そんな時は周りの人に間違った道に進んでいないか
客観的な意見を求めることも大事だと思います。
焦らず一歩一歩進んでいきましょう^^!

【ワンポイント】
上記で考えてみたこと(例えば自分の過去のこととか)を
一つの媒体ではなく、メルマガやブログ、YouTubeやSNSなど
いくつかの媒体で使いまわしてみるといいとのことでした!
=======*****=======
♡ママの笑顔が家族を幸せにする♡
我慢ばかりの生活を送りたくない!
私は田舎っていう狭い世界にいるのが嫌で
気の合う友達もおらず、毎日退屈していました。
夢に向かって一緒に頑張っていける仲間に
出会いたい、
自分の人生我慢せずに自由に生きたい。
人生変えたい。
そう思っていた時に出会った
ママが家にいながら
子供との時間を大切にできる働き方
【ブログメルマガアフィリエイト】について
無料メルマガで詳しくお伝えしています☆
毎日笑顔で
ゆったり過ごせる未来にしていきませんか?
私の辛かった過去のことや
これまでの人生経験談なんかもお話ししています☆
興味がわいてきた方は
遊びに来てくださいね~!
↓↓↓

5つのトリガーを自分の中に落とし込むことで
いろんな媒体での発信に困らなくなるし、売れるようになるから
自分が売りたいと思っている商品で
・親近感と憧れ
・それを買わなかったことで起こりえる恐怖を
考えてみてくださいね!