彼(現、夫)が東京へ行きたいと言い出したのは
唐突もなくいきなりでした。
「パチス○ライターの専門学校に行きたい」って
言い始めたんです。笑
最初は「はい!?」「何!そんな学校あんの!?」
「本当に行くの!?」って私も言ってたんですが
(不思議とやめとけっては思わなかったけど)
彼はなんと、、!!
もう自分で入学金を先に払っていたんです。
私がどうするかは決めていない段階で笑
やると決めたら止めても無理なんですよね~
全然聞かないんです。
どうしようかなと思ってたけど
私もついていくことにしました!!
理由はいくつかあって
・パン工場を辞めたかった
・彼を1人にさせるのは心配だった
(どちらかというと女関係で笑)
・新しい環境にワクワクした
・彼なら絶対に成功してくれると信じたから。
同期には止めとけって夫も私も
何回も止められました。
(二人とも職なしの状態から
知らない土地でのスタートなのでね・・)
でも二人とも
「大丈夫!大丈夫!」って聞かなかったです。笑
不安よりもワクワクの方が大きかったんですよね。
だって新しい環境ってワクワクしません^^?
それにこの人となら食べるものが
白ご飯とのりだけになっても
ずっと笑顔で居れるだろうなって確信がありました。
お金よりも笑顔でいれるかどうかの方が
当時の私にとっては大事だったんですね。
(今はお金も大事だと痛いほど分かるけど!)
てな感じで彼と
埼玉で10カ月くらい生活しました。
め~~~っちゃ楽しかったけど
お金なくなってっちゃって
2人ともバイトはしてたんですが
支払いが追い付かず・・・
結局彼は1年間の学校を卒業しないまま
都会とはバイバイしました。。
「入学金払ってまで何しに行ったんよ」って
思ってしまえばそれまでなんですが
そこで、私がずっと好きだったダックス犬(うちの子)
にも出会えたし
楽しかったから結果オーライなんですよね!笑
私が子供にいろんなものを見てほしい
自由に生きてほしいと思うのは
こういう経験からかもしれないです。
PS.会社を退職した次の年の税金って
けっこうやばいです。住民税とか年金とか、国民保険料も。
私たちみたいに会社ではなくてバイトでになると
自分たちで管理して払わないといけないから
その辺ちゃんと把握しておいたらよかった・・・
それの支払いでお金が無くなったと言っても
過言じゃないレベルだったので
お気を付けくださいね。
コメントを残す